迅速一貫で事務局・受付・窓口業務を承ります

事務局業務代行

まるごと安心

事務局の開設から運用に関する全ての作業をジャンボは、まとめて・まるごと代行致します。受付から資料などの発送、顧客データの管理、Webシステムの構築など全て自社内一貫なので安心です。

  • キャンペーン・懸賞・公募に

    キャンペーンや公募のハガキ受付や電話での質問応対、当選者への賞品や粗品の発送などすべて自社内で一貫して承ります。

    はがきなどの受付や当選者の抽選作業、賞品の発送などをまるごと承ります。

  • 問合せ対応

    電話やFAX・Webなどからのお問合せに専用のオペレーターがマニュアルに基づき丁寧に対応します。問合せの内容を整え、週報などで報告します

    電話でのお問合せや資料請求の申込もお任せ下さい。

  • 資料請求対応

    お客様からの電話・FAXでの資料請求に迅速に対応致します。資料のパンフレット・冊子などはジャンボで保管可能。印刷も承ります。

    お客様から電話・FAXでの資料請求に迅速に対応致します。資料のパンフレット・冊子などはジャンボで保管可能。是非ご相談下さい。

  • セミナー開催やアンケート調査に

    セミナー開催に向けて案内状の送付や参加申し込みの受付。開催後回収したアンケートを入力・集計作業を行い結果を素早く報告します。

    セミナー開催に向けて案内状の送付や参加申し込みの受付。開催後回収したアンケートを入力・集計作業を行い結果を素早く報告します。

事務局事前作業

事務局運営に関する事前作業を迅速に行います。
  • キャンペーン開始にあたっての専用の電話やFAX開設
  • フリーダイヤル(0120・0800)設置
  • 私書箱開設
  • 郵便受取人払申請
  • ポスター・チラシ・案内状などの発送
応募・受付Webサイト作成・システム構築

キャンペーンサイトの作成や応募フォーム・システムの構築を行います。Webでの応募や申込みの受付にも対応。ISMS認証企業なのでセキュリティ対策も万全で安心です。

webサイト構築

決済システム提供や決済代行
  • 懸賞・キャンペーンなどの応募システムやセミナー申込・参加の代金決済システム構築・運用を行います(コンビニ決済・クレジット決済・ペーパーレス決済・ゆうちょ振替・電子マネーペイパルなど)
  • デジタルチケット(Eチケット)、デジタル入場システムの作成及び配信・管理

決済システム代行

事務局受付作業

キャンペーンの応募はがきやWebでのセミナー参加受付などマルチに対応致します。

郵便受付

郵便局留や郵便局私書箱での受取や、専用郵便番号(225-8501)により、ジャンボの社名を出すことなく、「○○○係」で郵便物を受付できます。

電話・FAX受付

事務局専用の電話番号やフリーダイヤル(0120・0800)、FAX番号を即日に開設し、電話対応や、電話・FAXでの応募・参加・ご注文の受付を行います

Eメール・Webサイト受付

EメールやWebサイトからの応募や申込みの受付からデータ処理を行います。twitterでのキャンペーンも承ります。是非ご相談下さい。

整理・チェック・区分

郵便物・FAX・ネットデータ・電話で受付けた応募・お申込み・問合せ・注文の内容の目検やPC・バーコードリーダーでのチェック、当選者の重複チェック、区分け作業をスピーディに行います。

入力・集計・報告

整理・チェック・区分された応募/申し込み用紙のデータ処理を行います。

情報の入力や集計・グラフ作成などのデータ処理作業を迅速に行います。まとめたデータは日報・週報・月報として報告します。

抽選作業

キャンペーンなどの抽選作業もジャンボにお任せ下さい。仕様に基づき厳正に行います。
  • お客様立会のもと公開での抽選
  • データからランダムで決める乱数抽選
  • ハガキのぬきとり抽選

個人情報 保護・保管・廃棄

ジャンボはISMS27001認証企業です。お客様の個人情報を完全保管。業務終了後、指示に従い100%の完全焼却廃棄を行います。

封入・梱包・発送

資料請求のカタログ商品、キャンペーン当選者への通知や商品・粗品などの封入・梱包・発送を行います。

  • 資料
  • キャンペーン当選通知
  • パンフレット
  • キャンペーン賞品
  • お礼状
  • 商品サンプル
  • 粗品
  • など・・・

  • お問い合わせ
  • ご提案お見積り
  • 詳細打ち合わせ
  • 作業開始
  • 作業完了納品

ジャンボSDGs活動

×
  • 節電に努め使用電力の削減を行っています。
  • 事業所内から発生させる紙類、文具類を削減するため業務のデジタル化を行っています。
  • 事業所内や社員宅から出てくる未使用やまだ使える道具や品物の回収、各種団体への寄附や敷地内でのボロ市の開催。
  • 食品ロスや、割箸の削減、社の弁当利用や手持弁当持参によるプラスチック容器の削減に努める。